大学進学

大学進学留学とは?

大学進学留学とは、高校卒業後に海外の大学へ正規入学し、学士号(Bachelor)や修士号・博士号といった学位を取得することを目指す留学です。

日本国内の大学進学と比べ、専門性の高さ・学びの自由度・グローバルな人脈形成など、多くの魅力があります。国際社会で活躍するための確かな基盤を築きたい方に選ばれています。

大学進学留学のメリット

  • 世界標準の学位を取得できる大学で学士号を取得すれば、世界中で通用する学歴となります。
  • 幅広い学びと選択肢日本の大学に比べ、専攻の選択肢やカリキュラムの自由度が高く、自分の関心に合わせた学びが可能です。
  • 実践的なスキルの習得グループワーク・インターンシップ・企業との連携プロジェクトなど、社会に直結する経験を積むことができます。
  • 国際的なネットワーク世界各国から集まる学生と学ぶことで、グローバルな人脈や異文化理解力を育てられます。

デメリット・課題

  • 費用負担が大きい:年間300〜500万円程度(学費+生活費)かかるケースもあります。
  • 入学基準が多様:TOEFLやIELTSなど語学スコア、GPA(成績平均値)を求められる場合が多いです。
  • 文化的・学習的なギャップ:授業スタイルや評価方法が日本と大きく異なり、主体的な学びが求められます。

渡航先の特徴

  • アメリカ:専攻選択の自由度が高く、世界トップレベルの大学が多数。リベラルアーツ教育が特徴。
  • カナダ:治安が良く、留学生サポートが充実。費用もアメリカに比べ抑えられる場合が多い。

入学までのステップ

  1. カウンセリング・大学選定希望専攻・地域・学費を考慮して最適な大学を選びます。
  2. 出願準備成績証明書・推薦状・エッセイ・語学試験スコアを揃える必要があります。
  3. 条件付き入学制度(Pathwayコース)語学力が基準に満たない場合、大学付属の語学コースからスタートできます。
  4. 入学許可・ビザ申請大学から合格通知を受け、学生ビザを取得。
  5. 渡航・大学生活開始正規授業に参加し、卒業までの学位取得を目指します。

よくある質問(FAQ)

Q. 英語力が足りない場合はどうすればいいですか?

A. Pathwayコースや大学付属の語学プログラムを利用し、条件付きで入学できます。

Q. 日本の大学との併願は可能ですか?

A. はい。多くの学生が日本と海外の大学を併願しています。

Q. 卒業後は日本で就職できますか?

A. 可能です。むしろ「海外学位+語学力+国際経験」は就活において高く評価されます。

お問い合わせ

大学進学留学は人生の大きな決断です。国・専攻・費用・進路に応じて最適なプランをご提案します。

お問い合わせフォームより無料カウンセリングをお申し込みください。

ご相談はこちらから↓